【お客さまの声 Vol.4】トータルビューティーサロンAriMiG

“自分でデザインができなくてもオシャレ名刺が作れます”
「品質の良いものを納得のいくお値段でお客様に提供したい、安いからといって品質の悪いものは取り扱いません」と語るのは、トータルビューティーサロン「AriMiG」を経営する大類綾さん。
美に携わる大類さんは、オシャレやかわいいものへのこだわりも人一倍。もちろん、そのこだわりやポリシーは、ご自身の名刺やショップカードにも反映されています。
「デザインは苦手」と言いながらも、ビスタプリントのデザインテンプレートを活かして、名刺をはじめ、ポイントカードや予約カード等、ご自身でカスタマイズしている大類さんに、経営者としてのこだわりや工夫をお聞きしました。
- こちらのサロンを始めたきっかけを教えて頂けますか。
- もともとはエステのマッサージや施術を教える講師をしていました。そのかたわら今よりも小さなサロンを経営していたのですが、常々やりたいと考えていた歯のホワイトニングサービスを始めることをきっかけに、今のこの場所にサロンを開くことになりました。
- ビスタプリントを使い始めたきっかけはなんですか。
-
講師をしている先で生徒から教えてもらったんです。名刺やショップカードを作りたいな、と思っていたけれど、自分でデザインするのは難しい。だけど、かわいいオシャレなものが欲しかった。
そんなことを生徒さんたちと話していたら、ある生徒さんが「私が使っているオンライン印刷のサイト、いいテンプレートがたくさんあって、自分でデザインできなくても簡単にかわいい名刺ができますよ。」という感じで教えてくれたんです。
それ以来、ビスタプリントさんを利用しています。注文してから手元に届くまであまり日数がかからないのもいいですね。 - 名刺以外には何か作成されていますか?
-
名刺、ポイントカード、特別優待券、予約カード等ですね。ビスタプリントを使い始めたころは、表示されているテンプレートにそのまま文字を入れるだけだったのですが、裏面等、自分でレイアウトが自由に変更できることがわかってからは、オリジナルのデザインにしています。
文字を入れるだけでも満足していましたが、少しずつ自分のオリジナリティを加えることによって、最初のころに作ったものと比較するとだいぶカッコよくなっていると思います!
- では、初めて名刺を作成されてから使い続けていただいてるのですね。ありがとうございます。
- ただ安いだけのサービスは他にもありますが、私は自分の名刺やサロンのカードの紙質が悪かったり、ペラペラだったりするのは嫌なんです。デザインにもこだわりたい。でも、自分でデザインするのは苦手意識があり、そうなるとビスタプリントになるんです。
- ご自分でサロンを経営されていて、楽しい事やこの仕事の好きなところ、逆に大変だと感じているところはどこですか。
-
好きな所は、自分で考えて、それを試していけることですね。自分のサロンですから、誰かに命じられるわけではないし止められるわけでもない。新しい商品やサービス、アイデア等、自分自身で考えなくてはいけないけれど、自由に試していけることができる、それが一番好きなところです。
大変なのは、私は商品もサービスも品質の高いものしか扱いたくないのですが、品質を追求していくと値段が高くなってしまう、そこが悩みどころです。品質の良いものを納得のいく値段でお客様に提供したい。安いからといって品質の悪いものは取扱いたくありません。
新たに始めたサービスである歯のホワイトニングも品質と効果には非常にこだわっていますが、もし、他のサロンで弊社と同じサービスを受けようとしたら、相当お値段が高くなるはずです。
スタッフについても、トレーニングをしっかりと積み、技術が高く、お客様へのサービスもどこにも負けない自信があります。お客様からの評判も高く、多くの方にご満足いただいております。

- 今のお仕事では何でも自分で決めて試せるのがいところ、とおっしゃっていましたが、サロンの事で悩んだりした時はどうしていますか。
- サロンを一緒に経営しているビジネスパートナーがいるので、ビジネスパートナーに相談しています。また、スタッフ達ともいろいろと話をしています。
- 新規のお客様はどのように獲得していますか。また、集客のために行っている事などはありますか。
- 最近はインスタグラムを見て来店されるお客様が多いので、サロンに来ていただいた方にどんどん自分のSNSにアップしてもらえるようにフォトプロップスを用意してます。(写真内ハート型のサインボード)

- かわいいですね。ご自分で作られたのですか。
-
これもネットで注文しました。でも、ちょうどいい大きさがなくて・・。この大きさだと、手で持って(スマホで)自撮りした時に画面からはみだしてしまうんです。
なのでもう少し小さい物が欲しかったのですが、ネットで探してもこの大きさか、さらに一回り大きい物しかなかったんです。ビスタプリントさんで作って下さったらいいのに(笑) - 今後の新商品候補として検討します(笑)。ビスタプリントではまだ取り扱ってないものも含め、名刺やパンフレットの他に何か興味のある商品はありますか。
-
まさに、このフォトプロップスですね(笑)。自撮りした時にちょうど画面に収まる大きさで、かつ、注文したらすぐに手元に届くビスタプリントさんの製品となれば、私と同じように作ってほしいと望んでいる人は大勢いると思います。
それから、ビスタプリントを知らない人が多くいるので、スペースマーケットやインスタベースのような所で宣伝してもらえるといいのかもしれません。
スペースマーケットは、空いているレンタルスペースをネットで予約して貸し借りできるWebサービスです。このサロンでも使っていて、お客様の予約が入ってない時間にご希望があれば、店舗を持たずに活動されているマッサージ師の方々にサロンの施術スペースを貸しているんですよ。 - なるほど。空いた時間やスペースを無駄にしない・・・、非常に賢いですね。
- このようなネットのサービスを利用している人達は、独立して間もない人が多く、以前の私のように名刺が必要だけどかわいく作るにはどうすればいいかわからない、という方が多くいらっしゃいます。そんな方たちに、ぜひビスタプリントさんのテンプレートを教えてあげたいですね。
- ありがとうございます。最後に、「ビスタプリント」を一言で説明するとしたら、どのように説明されますか。
-
そうですねぇ・・・。こだわりたい人はビスタプリント。ただ安ければいい、という人は他で、って感じでしょうか(笑)
大類様、ありがとうございました。
ビスタプリントは、大類様のビジネスと夢を応援しています!

【店舗情報】 ※2018年9月27日現在の情報です。
※ビスタプリントでは、「お客様の声」へご出演いただけるお客様を募集しております。
ご興味のある方はvpj-info@vistaprint.comまでご連絡ください。
(ビスタプリントご利用中のお客様に限ります)